スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スマスマにウィザードライバーが!(画像あり)
昨日のスマスマ(2012.11.12)の「ビストロスマップ」のゲストはマッチ(近藤真彦さん)とよっちゃん(野村義男さん)だったのですが、
なんと勝者へのごほうびがウィザードライバーでした!
びっくりした~~~!
「ビストロスマップ」を知らない方のために簡単に説明すると、ゲストのためにスマップが2組に分かれてお料理対決をする、というコーナーです。
昨日はキムタク&吾朗ちゃんペア、草なぎ君&しんごちゃんペアだったのですが、草なぎ君ペアの勝利でした!
そしてゲストのよっちゃんの手からウィザードライバーが~~~!!!

そう、よっちゃんは仮面ライダーオフィシャルバンドRIDER CHIPSに所属しているのです。

【RIDER CHIPS公式HP】
http://www.riderchips.jp/
そしてもうすぐ仮面ライダーウィザード新ED「Blessed wind」が発売になります。
----------------------------------------


Blessed wind
仮面ライダーウィザードのエンディングテーマに、二組の“仮面ライダー公式アーティスト"が決定!!
公式ガールズユニット「仮面ライダーGIRLS」と、公式バンド「RIDER CHIPS」が、
ウィザードの各スタイルのテーマソングを歌い盛り上げる!11月21日(水)2タイトル同時発売!!
メディア掲載レビューほか
初代仮面ライダー公式ユニット「RIDER CHIPS」による『仮面ライダーウィザード』のエンディング・テーマを収録したシングル。
RIDER CHIPSがエンディング・テーマを担当するのは『仮面ライダーカブト』以来。 (C)RS
----------------------------------------
もう少し詳しい情報を調べてみました。
『2000年に仮面ライダー生誕30周年を記念して結成された。バンド名はカルビーのカード付き菓子「ライダーチップス」から。唯一無二の仮面ライダーオフィシャルバンドである。
結成からしばらくは専任のボーカルをたてず、各楽曲やライブごとにフィーチャリングヴォーカリストを迎える事を特徴としていた。2005年よりボーカルとしてRickyを迎え、活動を行っている。』(ウィキペディアより)
カブトの「FULL FORCE」はかっこよくて好きだったな~~~
仮面ライダーGIRLSのEDは今ウィザードで使われていますが、正直ちょっと・・・(^_^;)
あの方たちは「レッツゴーライダーキック」くらいでやめといてほしかった気が・・・。(うまい人も混じってる気がするけど、皆で歌うと何だか・・・)
フォーゼの「Astronauts(アストロノーツ)」が良すぎたので、中途半端な感じがしてしまうんだよな~~~
Astronautsはこれです。「cosmic mind」も大好き!


WのバンドLabor Dayもカッコよかった!!
と話がどんどんずれているのでこのへんでやめとこう・・・。
スマスマでは、何だかウィザードライバーが雑に扱われているような感じがしました。
何故かと言うと、マッチのプレゼントがショパールの腕時計だったため、草なぎ君もしんごちゃんも「そっちの方がいい!」って感じになっちゃったんですよね~
(結局じゃんけんでウィザードライバーは草なぎ君のものになりました)
当然といえば当然の反応なんでしょうけど、クリスマス前だし、ウィザードライバーがほしくて仕方ない子供たちがきっとたくさんいるのに、あんな反応はテレビでやってほしくなかったかも・・・。
ライダー世代のこどもたちは寝てる時間帯ということで、まぁ許されるのだろうか・・・。
スマスマ全部見たい方はこちらから見れますよ~
最初に15秒くらい宣伝CMがありますが・・・。38分目くらいから見ると、ごほうびタイムから見れます。
http://player.youku.com/player.php/sid/XNDc0MzY5Mjcy/v.swf
なんと勝者へのごほうびがウィザードライバーでした!
びっくりした~~~!
「ビストロスマップ」を知らない方のために簡単に説明すると、ゲストのためにスマップが2組に分かれてお料理対決をする、というコーナーです。
昨日はキムタク&吾朗ちゃんペア、草なぎ君&しんごちゃんペアだったのですが、草なぎ君ペアの勝利でした!
そしてゲストのよっちゃんの手からウィザードライバーが~~~!!!

そう、よっちゃんは仮面ライダーオフィシャルバンドRIDER CHIPSに所属しているのです。

【RIDER CHIPS公式HP】
http://www.riderchips.jp/
そしてもうすぐ仮面ライダーウィザード新ED「Blessed wind」が発売になります。
----------------------------------------
Blessed wind
仮面ライダーウィザードのエンディングテーマに、二組の“仮面ライダー公式アーティスト"が決定!!
公式ガールズユニット「仮面ライダーGIRLS」と、公式バンド「RIDER CHIPS」が、
ウィザードの各スタイルのテーマソングを歌い盛り上げる!11月21日(水)2タイトル同時発売!!
メディア掲載レビューほか
初代仮面ライダー公式ユニット「RIDER CHIPS」による『仮面ライダーウィザード』のエンディング・テーマを収録したシングル。
RIDER CHIPSがエンディング・テーマを担当するのは『仮面ライダーカブト』以来。 (C)RS
----------------------------------------
もう少し詳しい情報を調べてみました。
『2000年に仮面ライダー生誕30周年を記念して結成された。バンド名はカルビーのカード付き菓子「ライダーチップス」から。唯一無二の仮面ライダーオフィシャルバンドである。
結成からしばらくは専任のボーカルをたてず、各楽曲やライブごとにフィーチャリングヴォーカリストを迎える事を特徴としていた。2005年よりボーカルとしてRickyを迎え、活動を行っている。』(ウィキペディアより)
カブトの「FULL FORCE」はかっこよくて好きだったな~~~
仮面ライダーGIRLSのEDは今ウィザードで使われていますが、正直ちょっと・・・(^_^;)
あの方たちは「レッツゴーライダーキック」くらいでやめといてほしかった気が・・・。(うまい人も混じってる気がするけど、皆で歌うと何だか・・・)
フォーゼの「Astronauts(アストロノーツ)」が良すぎたので、中途半端な感じがしてしまうんだよな~~~
Astronautsはこれです。「cosmic mind」も大好き!
WのバンドLabor Dayもカッコよかった!!
と話がどんどんずれているのでこのへんでやめとこう・・・。
スマスマでは、何だかウィザードライバーが雑に扱われているような感じがしました。
何故かと言うと、マッチのプレゼントがショパールの腕時計だったため、草なぎ君もしんごちゃんも「そっちの方がいい!」って感じになっちゃったんですよね~
(結局じゃんけんでウィザードライバーは草なぎ君のものになりました)
当然といえば当然の反応なんでしょうけど、クリスマス前だし、ウィザードライバーがほしくて仕方ない子供たちがきっとたくさんいるのに、あんな反応はテレビでやってほしくなかったかも・・・。
ライダー世代のこどもたちは寝てる時間帯ということで、まぁ許されるのだろうか・・・。
スマスマ全部見たい方はこちらから見れますよ~
最初に15秒くらい宣伝CMがありますが・・・。38分目くらいから見ると、ごほうびタイムから見れます。
http://player.youku.com/player.php/sid/XNDc0MzY5Mjcy/v.swf
スポンサーサイト
このエントリーにお寄せ頂いたコメント
このエントリーにお寄せ頂いたトラックバック
昨日のスマスマ(2012.11.12)の「ビストロスマップ」のゲストはマッチ(近藤真彦さん)とよっちゃん(野
TrackBacked by まっとめBLOG速報 at 2012/11/18 00:07
このエントリーへのトラックバックURL
http://mell321.blog.fc2.com/tb.php/35-a8dedbc1
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このエントリーにトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スポンサードリンク